Skip to content

ホームページをリニューアルしました

新商品のひる凪が販売スタート

検索
  • 一福百果
  • ひる凪
  • 椀舟・その他
  • 清光堂について
  • お問い合わせ
  • 商品の到着日検索
一福百果・清光堂
Account 検索 買い物かご
  • 一福百果 Toggle menu
    • 単品
    • 詰め合わせ
  • ひる凪
  • 椀舟・その他
  • 清光堂について
  • お問い合わせ
  • 商品の到着日検索

ひる凪

和菓子作家・坂本紫穂と当社三代目の益田寛規(ひろき)による新しい和菓子ブランドが 生まれました。ブランド名は綱敷天満神社の境内にある梅林から望む内海の、美しい昼の凪からイメージしています。スタートにあたって作った最初の三品は色合いで志島ケ原の穏やかな海を表現した「透青」。ミルクのリッチなコク・甘みに梅の酸味と高貴な香りがアクセントとなった「雪の下」。しっとり、もっちりとした新食感の皮と、鼻に抜ける海苔の香り、優しい藻塩の塩味がクセになる「月影」です。度重なる試行錯誤によってできたこれらの品々は、見た目の華やかさに加えて、地元に根ざした和菓子の新しい可能性を感じていただける仕上がりです。初代・先代の技術や理念を受け継ぎながらも、ひたむきに現代の和菓子に向き合う三代目らしい一品を、ぜひお試しください。

「透青」は厳密な温度管理が必要。絶妙な温度でもっちりした食感と、梅の酸味、高貴な香りを閉じ込めます。
3つの層を重ねて仕上げる透青。職人の経験と勘で、美しいグラデーションを織りなすタイミングを計ります。
白い砂浜を表現するために、白あんにはほどよく生クリームを。コクも深まります。
雪の下をバランス良くまとめるのが、求肥のもっちりとした食感。
シロップにつけた梅を、その風味・酸味を損なわない、絶妙な甘さのあんで包みます。
あんでくるんだ後、求肥で丁寧に包み込みます。
包んだ求肥に砂糖水を刷毛で塗っていきます。
仕上げに美しい雪を彷彿とさせる氷もちでつつみ、雪の下は完成します。

坂本紫穗(さかもとしほ)

和菓子作家
https://shiwon.jp/

オーダーメードの和菓子を作品として制作・監修。日本国内および海外で和菓子教室やワークショップ・展示・レシピの開発を行う。「印象を和菓子に」をコンセプトに、日々のあらゆる印象を和菓子で表現し続ける。


9 の商品があります
Left Right
透青 ※冷蔵便でお届け
¥3,780
Left Right
透青(4個入り) ※冷蔵便でお届け
¥2,008
Left Right
雪の下(4個入り)
¥1,880
Left Right
宵明(4個入り)
¥1,793 品切れ中
Left Right
月影(4個入り)
¥2,096
Left Right
月虎(4個入り)
¥1,576
Left Right
みか月(4個入り)
¥1,793
Left Right
とらやき6個セット
¥2,376
Left Right
ひる凪お試しセット ※冷蔵便でお届け
¥3,078 品切れ中
ご利用ガイド
配送について
個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表記
一福百果・清光堂

【所在地】〒799-1523 愛媛県今治市郷桜井3-4-5 [map]
【TEL】0898-48-0426(店舗営業時間内)
【FAX】0898-55-8022
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜日(第1、第3を除く)・月曜日
   変更になる場合がありますので詳しくはお知らせをご覧ください

オンラインでのお買い物について
  • ご利用ガイド
  • 配送について
  • 個人情報保護ポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
ニュースレター

清光堂より最新の情報をお届けいたします。

© 2025 一福百果・清光堂.